SNSのタイムラインやニュースサイトでどれだけスクロールしてもページが終わらない「Infinite ...
中東レバノンで、イスラム教シーア派組織ヒズボラを狙った惨事が続いている。9月17日にはポケベルが、翌18日(いずれも現地時間)にはトランシーバーが爆発し、多くの犠牲者が出た。いずれもイスラエルの関与が強く疑われており、製造元をめぐって台湾メーカーや謎 ...
米連邦公開市場委員会(FOMC)は9月18日、政策金利を0.5%引き下げると決めた。2020年以来4年半ぶりの利下げ。インフレがある程度抑えられたとして、雇用を支える方針を示した。しかし、異例の大幅利下げは米連邦準備理事会(FRB)内部が一枚岩になれ ...
新卒採用市場において、インターンシップが活況を呈している。マイナビの調査によると、2025年に卒業する学生のインターン、仕事体験の参加率は85.7%、企業のインターン実施率は61.3%で、いずれも過去最高となった。
国内の物流最大手のNIPPON EXPRESSホールディングスは5つの重点産業を中心に産業ごとの共同配送の仕組みをつくる。だが、一方で国内に広がるオープンプラットフォームにも着目。グローバルな市場でも事業を拡大し、存在感を示していきたい考えだ。
世阿弥(ぜあみ)の『風姿花伝(ふうしかでん)』を紹介するのは今回で3度目。この本に書かれている「能」という言葉に「人生」や「仕事」という言葉を当てはめて読んでみると俄然(がぜん)面白くなる。芸の磨き方を説いている古典が、人生や仕事の指南書に様変わりす ...
マイコプロテインとは麹やキノコなどの菌類から作る代替肉で、赤身の肉に似た食感を持つ。たんぱく質を多く含み低脂質なのが特徴だ。温暖化ガスの排出量も牛肉と比較して約40分の1になるという。
EV(電気自動車)の車載電池から発火した大規模事故を機に、電池の安全性や性能向上が課題として浮上している。中国政府は電池メーカーに対し、発火を防ぐ品質規制や参入条件を厳格化している。電池産業が「質」重視の成長を実現できれば、減速するEV市場を支える一 ...
ヨーロッパでオーバーツーリズムの問題が深刻化している。イタリアのベネチアでは対策として、団体客の人数が25人までに制限され、ガイドが路上で拡声器を使用することも禁じられた。ポルトガルのリスボンでは、9月1日から、1泊2ユーロの観光税が2倍の4ユーロ( ...
特に近年、極端気象は人間社会に深刻な影響を与えてきた。極端気象による洪水や山火事は家屋やインフラを破壊し、人々の生命を脅かしている。干ばつによって農作物の収穫が減り、食糧不足や価格の高騰につながるケースも多い。また極端な気温変化は、熱中症や呼吸器疾患 ...
住友生命保険グループが販売する業界初の熱中症保険がヒットしている。スマートフォンで申し込める手軽さを追求するため組んだ相手は決済アプリの「PayPay(ペイペイ)」。保険を買うことに対する若者たちの心のハードルをぐっと下げることに成功した。
FRBが0.5%の利下げを決めた。これは大統領選においてハリス氏に有利に働く。米政策金利の動向はドル円の為替ルートに影響を及ぼす。ハリス氏勝利なら1ドル120円、トランプ氏再選なら150円となり得る。みずほ証券の小林俊介チーフエコノミストに聞いた。